オール電化


オール電化市場

目で見るマーケット動向
●産経新聞社
松下グループ1800億円規模 10年度売上高目標 「オール電化」倍増

松下電器産業と松下電工は7日、エコキュートなど「オール電化」関連機器のグループ全体の売上高を、2010年度に1700億〜1800億円と、07年度実績(約850億円)から倍増させる強気の目標を明らかにした。08年度は1000億円の大台突破を目指す。

松下グループのオール電化関連機器は、エコキュートのほか、IHクッキングヒーター(電磁調理器)や電気式床暖房、暖房機能を強化した省エネ性の高いエアコンなど。 同社によると、国内の住宅着工件数が伸び悩む中、07年度のオール電化住宅(既築を含む)は59万戸にのぼり、02年度の3・5倍と急成長している。 中でも、年間約400万台の給湯機市場のうち、エコキュートは約40万台のため、これから伸びる余地が大きい。

大阪市北区で会見した大槻幸三・松下電工オール電化営業推進本部商品営業企画グループ長は「エコキュートは販売単価が50万円以上と高いため、今後は売り上げの伸びが大いに期待できる商品」と語った。

同社は、自然冷媒ヒートポンプ給湯器「エコキュート」の新製品として、一戸建て住宅の3階でも、パワフルで安定したシャワーが使える機種など、18機種を7月1日から順次発売すると7日発表した。

従来の給湯器は、台所と風呂場など2カ所同時に湯を使用すると湯量が少なくなったり湯温が下がるなどしていたが、新商品は業界初の高耐圧貯湯タンクによる高圧給湯で安定した湯量と湯温を実現。3階での浴室設置が、これまで必要だった給湯加圧ポンプなしで可能になる。

●株式会社 富士経済「エネルギー需要家別マーケット調査要覧2006上巻:住宅分野編」

・住宅着工件数は日本の総人口の減少により年率2%程度の減少が続き、2015年度予測では100万戸程度にまで減少する。 ・新築オール電化住宅は、電力会社の本格的普及活動により各エリアで需要が増加した。2005年度には単年度の新築戸数ベースで22万戸、2006年度には25万戸突破が見込まれる。 ・住宅着工件数に対するオール電化住宅採用比率は、2006年度は21%に達すると見込まれ、2015年度には全国平均で29%にまで上昇を続けると予測される。 ・新築オール電化住宅は、2005年度には前年度に比べ28%も増加したが、2006年度は同15%となることが見込まれる。新規住宅着工件数が減少するために、その後も低下し2015年度までの年平均伸び率は2%
と予測される。

●日経新聞社

家電各社はオール電化住宅向けの営業を強化する。
IH(電磁誘導加熱)クッキングヒーターなどオール電化関連製品の販売体制を一本化し、太陽電池や住宅設備など他の製品と合わせて売り込む。オール電化住宅の普及で家電メーカーと専業メーカーの間で競争が激化しており、品ぞろえの豊富さで対抗する。
 松下電工は住宅設備や電材でオール電化製品の販売体制を整えるため、専門部署「オール電化推進部」を発足。工務店や建材店、電気工事店などがIHヒーターやヒートポンプ型給湯機「エコキュート」とシステムキッチン、バス、床暖房などを一括して売り込む。 オール電化関連製品を事業拡大の柱の一つと位置づけ、2005年度に420億円だった売上高を08年度に1000億円に拡大する目標。(2006年10月3日朝刊)

松下、家庭用ガス機器撤退・来春メド
 松下電器産業は10日、2007年3月末までに給湯器やコンロなどの家庭用ガス機器の生産・販売から撤退することを明らかにした。台所や風呂の熱源に電気を使うオール電化住宅の増加などを背景に、ガス機器の市場規模は減少傾向にある。松下電器のガス機器事業はここ数年、赤字が続いていたもようで、今後も収益の改善は難しいと判断した。

 ガスを使う家庭用の給湯器と暖房機、衣類乾燥機、調理器の生産を終了する。撤退後も保守サービスや修理部品の提供は続ける方針。松下電器の05年度のガス機器製品の出荷額は約130億円だったもよう。ガス機器大手のリンナイやパロマに比べ規模が小さく、今後も拡大が見込めないとみて撤退を決めた。

●インターワイヤード株式会社(本社:東京都品川区)は、同社が運営するネットリサーチサービス『DIMSDRIVE(ディムスドライブ)』にて「オール電化住宅」に関する調査

<「オール電化住宅」は85.1%が内容を認知。そのきっかけは「テレビCM」が半数>

全員(N=5943)に「オール電化住宅」という言葉の認知を尋ねたところ、「詳しく内容を知っている」22.8%、「なんとなく内容を知っている」62.3%となり、『内容を知っている』と回答した人は85.1%に上りました。

内容を知っている人(N=5059)に“どこで最初に知りましたか”と尋ねたところ、最も多かったのは「TVCM」52.4%。半数以上の人が、「TVCMをきっかけにオール電化住宅を知った」と回答しています。

“オール電化住宅のイメージ”については、「安全」が最も多く56.1%、次いで「停電のときに心配」54.0%、「環境に良い」47.6%、「導入の費用が高い」46.3%、「省エネ」45.9%、「クリーン」43.3%、「火災のリスクが低い」39.5%と続きました。

<オール電化住宅には87.3%が「満足」>

オール電化住宅導入者(N=292)に“オール電化を取り入れた理由”を尋ねたところ、「安全だから」53.4%、「光熱費が安いから」44.9%、「火災のリスクが低いから」40.1%と続きました。
“導入後の満足度”については、「とても満足」38.0%、「まあ満足」49.3%となり、『満足』している人は9割近くに上っています。

<オール電化住宅にしたい人は44.7%。>

オール電化住宅非認知者・未導入者(N=5651)に“今後、住居の購入・リフォームをするとしたら、オール電化住宅にしたいと思いますか”と尋ねたところ、「ぜひオール電化住宅にしたい」13.1%、「ややオール電化住宅にしたい」31.6%、「あまりオール電化住宅にしたくない」9.4%、「オール電化住宅にはしたくない」5.6%。となり、
『したい』という人は44.7%、『したくない』という人は15.0%という結果になりました。

『したい』という回答は、60代女性を除いて、男女とも年代が若いほど多くなっており、『したくない』という回答は、男性は40代(21.9%)をピークに山のようになっており、女性は年代が上がるに連れて多くなっています。

<知りたい事は「導入時のコスト」>

オール電化住宅『したい』と回答した人(N=2526)に“導入する際に知りたい事”を尋ねたところ、「導入するためのコスト」が最も多く、92.1%に上りました。続く、「導入してからの光熱費」77.5%、「耐久性」64.1%、「メンテナンスの方法」61.6%、「メーカーのアフターサービス」56.7%も5割以上の回答を得ています。

また、「その他」の自由回答では、「他の光熱費/諸費用/修理代との比較」、「停電時や災害時の対応方法」、「実際に使っている人の体験談など」、「デメリット」などの様々な回答が挙げられました。

7割以上の人が「内容を知っている」と回答したオール電化住宅ですが、その詳細については、「知りたい」事もまだまだ多い、ということが伺えます。




オール電化大辞典最新ニュース

オール電化製品について詳しく知る

エコキュートの基礎知識   IHクッキングヒーターの知識   太陽光発電の基礎知識   床暖房の基礎知識   オール電化全般の知識

知っていると得をする!オール電化導入コストを抑えるテクニック

エコキュート補助金 エコキュート導入補助金制度を利用しよう!申請方法や最新情報をチェック
太陽光発電補助金 太陽光発電導入には、国と地方自治体の補助金をダブルで利用しよう!
オール電化深夜電力 深夜電力契約を忘れずに!昼間の電気代に比べ約70%OFF
   

ショールームでオール電化を体験しよう! 最寄りのショールームを探す
目で見るオール電化のマーケット情報 成長し続ける電化市場
もっと知りたい! オール電化最新情報関連サイト


オール電化市場を調べる

オール電化住宅の普及は急成長しています。市場情報をピックアップしてご紹介!

オール電化,レポート,普及,率,比較,成長,太陽光,発電,住宅,市場,エコ,省エネ,給湯,エコキュート,ガス,エネルギー,太陽光,太陽光発電,料金,マンション,エコキュート,ガス,価格,費用,電気料金,関西,ローン,京都,新築,暖房,東京電力,販売,三菱,中部電力,関西電力,床暖房,普及率,電磁波,九州電力,システム,営業,キャンペーン,東北電力,火災保険,ショールーム,分譲マンション,口コミ,見積,住宅ローン,助成金,環境,格安,エコジョーズ,キッチン,ダイキン,値段,光熱費シミュレーション,激安,節約,給湯,見積もり,追い炊き,デメリット,電気温水器,オール電化,レポート,普及,率,比較,成長,太陽光,発電,住宅,市場,エコ,省エネ,給湯,エコキュート,ガス,エネルギー




オール電化大辞典トップページに戻る